1996年4月。
中学の教師である原田隆史先生は、
教師生活最後となる
大阪市内の公立中学に赴任しました。
原田隆史先生の赴任した当時この学校は、
数多くの問題を抱えていました。
暴力、タバコ、いじめ、
理不尽な上下関係などが
蔓延していました。
学校に隣接する公園には
ホームレスの方々のテントが並び、
戦前から続く歓楽街も校区の中。
さらには大阪市でも有数の繁華街も近く、
カラオケボックスや
ゲームセンターにも多くの生徒が
常時出入りしている状態でした。
平気で遅刻をする、
忘れ物を繰り返す。
教師が目を離すと暴力事件が発生する。
そんな環境の中で子どもたちは
本来持っているはずの
「自信」や「誇り」「夢」を
一切持つことができない状態だったのです。
しかし、原田隆史先生はこのような状態の中で
陸上部の顧問となり、
赴任からわずか3年で”ふつう”の生徒が
日本一になる学校に変えてしまったのです。
それも13回もです。
なぜ原田隆史先生は、
素質や才能が特別に秀でているわけでもない、
“ふつう”の子どもたちを
日本一に育てることが出来たのでしょうか?
答えは簡単。
それは達成は「技術」だからです。
「ガイアの夜明け」や
「カンブリア宮殿」にも出演。
多くのメディアが注目の
原田隆史先生の目標達成メソッド。
普通の中学生を7年間で13回も日本一に導いた
原田隆史先生から達成の技術を学んでみませんか?
原田メソッドの詳細はこちら
原田隆史の紹介
原田隆史
1960年大阪府生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。問題を抱え る教育現場を次々と立て直し、地元大阪では「生活指導の神様」と呼ばれる。独自の育成手法「原田メソッド」で、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回日本一に導く。
2003年以降は、企業の人材教育の分野でも活躍。約10年間で300社、6万人以上を指導してきた。「原田メソッド」に多くの企業の経営者が注目し、ユニクロ、カネボウ化粧品、野村證券、中外製薬工業、キリンビールなどの企業研修・人材教育を歴任している。
主な著書に、『カリスマ教師原田隆史の夢を絶対に実現させる60日間ワークブック』『大人が変わる生活指導』『カリスマ体育教師の常勝教育』(以上日経BP社)『成功の教科書』(小学館)など。
原田メソッドの詳細はこちら