少し前の日経新聞に、
「ネット通販の利用率、24年に8割へ」
という記事がありました。
これから3年のうちに
人口の8割がインターネット通販を
利用するようになる
ということです。
今年(2021年)の6月時点では
50%ほどなので
新たに3000万人以上が
活用するという内閣府の試算です。
インターネット通販を
利用する人が増えています。
店舗ビジネスを行なっている方や個人で
通販をやってみたいという方も増えています。
通販は上手く活用すれば
在宅で子育てしながらでも
できる仕事の1つです。
いますでにインターネット通販を
やっている人にも、
新しいビジネスの柱として
始めようと考えている人にも、
チャンスの波が来ていると言えそうです。
とは言うものの
これからの通販は、これまでのような
「商品を作って、売り方を考える」
やり方ではなく
ミニマム通販が今後の新しい通販の形
になっていくかもしれません。