PR

商品以外で差別化する3つのポイント

競合に埋もれないためには
「差別化」が大事ですよね。

でも、大半の人は商品にばかり
目がいってしまい、

“商品以外”の差別化の
大切なポイントを
見落としがちです。

すると頑張って考えても、
どうしてもライバルと似た商品や
似たメッセージになってしまう…

なんてモヤモヤを抱えることに…

今日はそんなあなたのために、
「商品」”以外”で差別化する、
3つのポイントをお伝えしようと思います。

①ターゲットをズラす

たとえば、以前までは
美容=女性ってイメージが強かったですが、

最近は男性も美容意識が
高まってきていますよね。

ターゲットをズラすことことで
他と差別化しやすくなることがあります。

ビジネスマンを狙うのか…
主婦を狙うのか…
起業家を狙うのか…

年齢層の高いところを狙うのか…
若者を狙うのか…
女性を狙うのか…

といった視点でもリサーチしてみると
いいかもしれません。

②場所をズラす

全く同じ商品でも、
「都会」と「地方」では反応が
大きく異なることがあります。

また、日本ではすでに古い手法だけど
「海外」で売ったら大量に売れた…
なんて事例もあります。

その手法が全く行き届いていない
場所、ジャンル、業界は
他にないか?なども考慮してみてください。

③タイミングをズラす

たとえば集客にしても、

ビジネスの業界
健康の業界
語学の業界
….

の間では、数年単位で情報が
遅れていると言われています。

ビジネス業界では当たり前のことでも
他の業界では全く知られていない…
なんてことは意外とよくあります。

こういった、見込み客の知識レベル、
大衆心理の変化の流れも分析することで、

商品を売るもっとも最適なタイミングを
見つけることができるかもしれません。

***

このように、差別化を考えるときって
いろんな視点があります。

何も商品の”特徴”だけで競合よりも
強くないといけない!!
なんてことはありません。

ターゲット、場所、
時間をズラすことができないか?
という視点も踏まえて、

これからビジネスを始める方は
ぜひ、考えてみてください。

今までモヤモヤしていたことが、
案外すんなり解消されるかもしれません。

p.s.

一番重要な”市場選び。”
それが一番最初にやってくるなんて、

正直、ラスボスがいきなり
でてくるような感じですよね。

でも安心してください。

絶対に成功する…!とは約束できませんが、
この内容を知ったら、
大幅に失敗の確率を減らすことができます。

もしあなたが、

・自分の強みを生かすことができ…
・お客様にも感謝され…
・競合に埋もれず、着実に成功したい…

と思うなら、
この本『新しいビジネスで勝つための最強の選択術』
あなたのためのものです。

Choose 新しいビジネスで勝つための最強の選択術