PR

お金についてどう語るかが重要な理由

あなたは不思議に
思ったことはありませんか?

世の中には、

同じような知識を持ち、
同じような能力を持ち、
同じような仕事をしている

人がたくさんいます。

しかし、
彼らが同じ収入を
得ているわけでもなければ、

彼らが同じように
富を築いているわけでもありません。

一体、なぜでしょう?

その理由は、、

実はお金は
人を「好き嫌い」します。

類は友を呼ぶ
という言葉があるように

お金はお金持ちの元に集まり

お金は貧乏人を遠ざけます。

なので、

お金に好かれる人は
自然とお金が手元に流れ込み、

お金に嫌われる人は、
日に日にお金が消えていきます。

では、

お金に好かれる人、嫌われる人の違い

とは何でしょうか?

「億万長者メーカー」
「21世紀のナポレオン・ヒル」

と呼ばれるダン・ケネディは

お金に好かれる人は、
ある言葉を「絶対に口にしない」と言います。

==========================

「お金をどう語るかが重要な理由」

不足や貧困、
欠点、疑念、恐怖について
語る人は大勢いる。

だが、言葉選びは十分に
気をつけたほうが良い。

自分の価値観に基づいて
発せられた言葉や思想は、

潜在意識にプログラミングされ、
行動を決定するからだ。

つまり、
あなたがお金に好かれるには、

お金についてどう考え、
どのような言葉を発するかを
考えなくてはならない。

なぜなら、
言葉や思想で潜在意識をプログラミング
してしまうのであれば、

その思考や言葉をうまく使うだけで、
あなたを億万長者にするのだから。

なので、
億万長者になる人物は、

「苦労して稼いだお金」
「汗水垂らして得たお金」

などの言葉を使わないのだ。

(『億万長者のお金を生み出す26の行動原則』より要約・引用)
=====================

億万長者のお金を生み出す26の行動原則

収入を増やしたいけど
お金儲けにブレーキを感じる

と感じているなら、

その原因はおそらく
お金に対する考え方です。

人のおおよその価値観は
19歳までに決まるので、

若い頃に、両親や知人、
日本の政治から植え付けられた
お金への悪しき考えが

あなたのお金儲けを
邪魔している可能性があります。

また日本では、

「お金は汚いもの」

「お金を稼いでいる人は
悪いことをしている」

と言われることあります。

なぜなら、
日本では正しいお金の教育が
されていないからで、

結局、お金について学ぶのは、
家族や近所の身近な人になります。

身近な人がお金持ちであれば、
金持ち父さんのような
金持ちマインドになるでしょうが、

多くの場合はそうではなく、
下手をすると「貧乏マインド」を
刷り込まれている可能性もあります。

(そして今の環境も、
お金のマインドに強く影響します)

なので、

富を引き寄せて
幸せな人生を送るために

今の自分がいる環境の見直し、

そして、
自粛とGWの時間を利用して、
正しいお金の知識を学びなおすのは
いいかもしれませんね。

『億万長者のお金を生み出す26の行動原則』