あなたは時計が好きですか?
時間を確認したいだけなら
100円均一でもいいのに
時計に対してのこだわりが
強い人がいますね。
時計を大切にする=時間を大切にする、
という価値観を表してくれるような、
「自己表現」としてのツールに
感じるという人もいます。
数ある高級時計ブランドの中でも、
ロレックスは王道ですよね。
1つ何百万もするのに
その人気っぷりは今だに健在、、、
なぜ、多くの人は
必要以上にお高い時計を
買おうとするのでしょうか?
、、、実は、彼らが買っているのは
「時計」そのものではなかったんです…
◆人がお金を払う4つの価値
商品を売り手市場にする手腕で知られる
起業家、ダニエル・プリーストリーによると、
高い価値を見出してもらえるかは、
商品やサービスが、この4つの要素を
満たすかどうかだと言います。
それは、、
それぞれの要素について、
ロレックスに当てはめて考えると
こうなります。
① お金の節約になる、
もしくはお金を生む
ロレックスの購入者の中には、
同僚や実績を上げた
従業員への報奨品として
買っていく人がいるそうです。
たとえば、100万円のロレックスは
200万円の現金をボーナスで
与えるよりもインパクトが強く、
もらった相手を感動させやすいのだとか。
また、営業成績トップの人には
ロレックスの腕時計を贈呈すると言って
社員のモチベーションを上げようと
する人もいるそうです。
② 時間の節約になる、
または無駄をなくす
ロレックスは時間の節約にもなります。
たとえば、初対面の相手と会う
機会の多い仕事をしているのであれば、
「私はすでに成功しているし、
今後の成功にも自信がある」
と相手に説明する手間が省けます。
③ 満足感や喜びをもたらし、
気持ちを明るくする
ロレックスは持っているだけで
多くの人に喜びをもたらします。
人生の節目や、目標達成のお祝いに
ロレックスを買う人は多いです。
彼らは腕時計を見るたび、
自分が成し遂げた偉業を思い出します。
④ 痛みや苦しみ、
マイナスの感情を和らげる
ロレックスは、報われないとか、
認めてもらえないとか、
感謝されていないと思う人が、
自分は特別な存在だと
感じたくて買うこともあります。
そうして、プラスの感情で
マイナスの感情を
吹き飛ばそうとするのです。
・・・
このように、
人がロレックスを買う理由を
この4つの要素に当てはめると
すぐに腑に落ちると思います。
彼らにとって、
ロレックスは単に時間を
知るための手段ではないんですね。
私が今回お伝えしたかったのは、
人が買うのは
「モノ」そのものではない、
ということです。
Q. あなたが本当に売っているものは
何でしょうか?
Q. あなたの商品やサービスは、どうやって この4つの価値を満たすのでしょうか?
① どうやってお金を節約するのか?
もしくはお金を生むのか?
② どうやって時間を節約するのか?
もしくは無駄をなくすのか?
③ どうやって他社商品を上回る
満足感や喜びをもたらすのか?
④ どうやって痛みや苦しみ、
マイナスの感情を取り除くのか?
この4つの要素とつながりを知れば、
なぜ消費者があなたの商品を買うのか?
をより深く理解できるようになり、
より適切な文章、オファーを
提示できるようになるはずです。
ぜひこの機会に、じっくり
考えてみてはいかがでしょうか?^^
PS
このように、人が本当に
買っているものはなんなのか?
という視点から考えると、
自分の商品には何が足りていて、
何が足りていないのかが
はっきりと見えてきます。
実は競合と同じようなものしか
提供できていなかった、、、
なんてこともあるかもしれません。
******************************
売り手市場になるための要点は
あらゆる面で圧倒的に飛び抜けることだ。
業界で一番目を引き、評価の高い、
本物の逸材になる作業に時間を費やそう。
******************************
…とこの本の著者も言うように、
もしあなたも、競合と差をつけて
「あなたの商品が欲しい!」と言ってくれる
熱狂的なファンを増やしたいのなら、
売り手市場をつくる7つの原則を
ここからぜひ知ってください。^^
↓ ↓ ↓