タイガー・ウッズ「対戦相手が上手くいきますように!」

あなたは友人が成功して
億万長者になっていたら
どう思いますか?

素直に、心の底から喜びますか?

それとも、

妬みのような感情が湧いてきますか?

・・・

今日は、なぜ成功者が他人を
心の底から応援できるのかについて
あなたにシェアさせてください。

◆敵を応援する成功者たち

きっとあなたもご存知の
プロゴルファー、
タイガー・ウッズ。

彼は、ココ一番の大勝負の瞬間、
「あること」を心の底から念じます。

それは、

相手がミスりますように…
ではありません。

この試合で
絶対に勝てますように…
でもありません。

彼は、”対戦相手が”
上手くいきますように!…と
心の底から祈るのです。

普通だったら、
「ミスしてくれ…!」って
念じそうなところですが、
彼は”正反対”なんです。

相手が外してくれた方が
勝てるのに…
一体、なぜでしょうか?

それは、「脳の仕組み」に
関係があります。

実は、脳は自分と他人を区別できません。

たとえば、
人の悪口を言うと、

脳の中では”自分が”悪口を
言われた時と同じ状態になります。

スポーツで
「あ~相手がミスればいいのに」
なんて祈ったら、

無意識のうちに、自分で自分に
呪いをかけていることになるのです。

そこでタイガー・ウッズは、
(意識的か無意識なのかは
ひとまず置いておいて)

他人にも同じように
上手くいくことを念じることで、

自分が上手くいくように
脳を誘導していたんです。

※これはスポーツに限った話ではありません。

一流の成功者は、他人の足を引っ張るとか
妬みや周囲を下げるような念は送りません。
むしろ心から応援します。

つまり、普通の人とは
思考が真逆なんです。

このように、彼らは
一般の人とはちょっと違った思考を
持っていることが多いです。

・自分と違う意見を持つ人を大切にしたり…
・寄付する習慣を大切にしたり…
・常識にまったく囚われていなかったり…

こういった成功者ならではの
思考、行動、習慣を、
あなたの脳にもインストールできたら…

将来のライフスタイルや
周りの人間関係も、大きく
変化すると思いませんか?

もし、あなたも、
ほとんどの人が知らない
成功者の思考の秘密を
覗いてみたいのなら、

この本はきっと沢山の気づきを
与えてくれるでしょう。

↓ ↓ ↓

成功できる人、できない人の
26の思考の違い

タイトルとURLをコピーしました