「いつかは独立して、、、」
「いつか起業して、、」
「いつかは、、」
決意を胸に、日々仕事に追われながら
経営の勉強や、本を読んだりするけれど、
そもそも、
何から手をつけていいのかわからない。
本当に、今やっていることが
正しいのかわからない
そんな漠然とした不安ばかり残り、
いつまで経っても
なかなか行動に踏み出せない。
、、そんな経験
あなたもありませんか?
もしあるなら、
今日はあなたが行動に移せるような
超・実践的な1冊を紹介させてください。
あ、でもその前に、、
なぜ行動できないのか?
について、少しだけ
お話しようと思います。
望む結果を手にいれるには
行動することが必須であり、
あなたの行動=あなたの人生
といっても過言ではないですよね。
でも
「そうはいっても、時間無いし。」
「毎日疲れてるのに、これ以上
面倒なことはしたくない。」
なんて現状に陥っていたり
現実はそう甘くありません…(泣)
行動しないと人生変わらないのに
行動しない環境になってしまっている
、、、そんな状態です。
だから少しでも
「脳」が行動しやすいよう
習慣づけてあげる必要があります。
そこでおすすめなのが
成功者たちの「ある習慣」です。
脳が成功を引き寄せる
シンプルな習慣
それは 「紙に書く」こと。
いろんなところで
耳にすると思いますが、
多くの人はやっていません。
実は文章を書くのは、
手を動かす運動野や言語、
記憶などフル活用するので、
「右脳、左脳、前頭葉を交互に
全てフル稼働しなければいけない」
とても高度なことなのです。
成功者は常にアウトプットを
繰り返している
成功者は、自分の目標・考えを
頭の中だけに置いておく
ようなことはしません。
紙に書きとめて、吐き出し、
活発に思考をします。
これを、心理用語では
「思考の外在化」といいます。
これについて、面白いデータがあります。
ある研究者が
ハーバード大学の学生を対象に
10年にわたり追跡調査をしたところ、
自分の人生の目標を
紙に書き出していた卒業生は
わずか3%だったといいます。
驚くことに、
そのたった3%の人々が、
残り97%の人たちの収入全てを
合わせても及ばないほどの
お金を稼いでいたのです。
つまり、
「紙に書き、思考の外在化をした」
人が成功できたということです。
このように「紙に書く」という
シンプルな習慣がもたらすことは
絶大な効果があります。
現代ではパソコンや
スマホで済ませる人が増え、
書く習慣が激減しました。
その中で、
「あえて紙に書く」習慣を持つことで、
やらない人との差は
どんどん開いていきます。
だから
「いつかは、、」
と頭の中で膨らませていて
なかなか行動に移せない
目標があるなら、この本で
あなたのプランを「書いて」
思考を現実にしてみてはいかがでしょうか?
↓↓
「書いて」差をつける
独立・起業で失敗しないための
超・実践的な1冊を手に入れる
ウォール・ストリート・ジャーナル紙で
「マーケティングの教祖」と呼ばれる
マイケル・ポート氏が贈る
あなたが思い描く
理想の人生を手に入れる上で、
背中を押してくれる一冊になるでしょう。
↓↓
「書いて」差をつける
独立・起業で失敗しないための
超・実践的な1冊を手に入れる
ビジネス書を読むときのコツ
ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。
本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。
今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。
役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。
そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。