まったく反応がない
フェイスブック集客、、、
反応がないから
顧客が集まらない、、、
顧客が集まらないから
売上が出ない、、、
毎日面倒な更新を
続けているにも
関わらず
全く成果が見えないと
しんどいですよね、、。
実際、フェイスブックでは
コンテンツの量が多すぎて
”顧客の奪い合い”が
どんどん激しくなっています。
しかし一方で、
何千人というフォロワーを持ち
収益化に成功している人が
いるのも事実。
一体、何が違うのでしょうか?
実は、
ほとんどの人が気づいていない
”ある方法”を使うことで
あなたのコンテンツをもっと早く
収益化する方法があります。
それは、、
コンテンツをシェアしてもらう
ということです。
例えば、
生まれた頃からネットに
慣れている世代は、
より頻繁にコンテンツを
シェアする傾向があります。
彼らを見つけ、
あなたのコンテンツを
シェアしてもらえる
環境が手に入れば、
あなたのコンテンツの影響力は
一気に拡大します。
しかし、ある調査によると
フェイスブックの投稿をシェアするのは
200人のうちたった1人しかいません。
では、
どうすれば
”シェアされやすい”コンテンツを
つくれるのでしょうか?
***
ソーシャルメディアの権威と
呼ばれる世界的ブロガーの著書
『バズるコンテンツの作り方』
にすぐに使えそうなヒントが
あったので、1つ紹介しますね。
ウェブ上の100万件の記事を
対象にした実験によれば長い記事の方が
短い記事よりも数多く
シェアされているという。どのカテゴリーでも
3000語から1万語の
コンテンツで平均シェア数が最大になっていた。
(『バズるコンテンツの作り方』より)
このように
長い記事を書くだけで
シェアされる確率がグッと
高まり、今よりずっと
反応を得やすくなります。
しかし、これだけでは
まだまだ飛び抜けた
コンテンツは作れません。
『バズるコンテンツの作り方』では他にも
・あなたのファンを作る22の方法
・競争の激しいネット集客で勝ち抜く12の秘密
などを公開しています。
間違ったSNS集客から卒業し、
少ない労力で
勝手に顧客が集まる
仕組みを手に入れたいなら、
ぜひ一度こちらの内容を
実践してみてください。
ビジネス書を読むときのコツ
ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。
本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。
今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。
役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。
そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。