1ページのワークで起業を成功させる方法

ワンページ・ビジネスプラン

 

なぜ、この画像を
最初に載せたのかと言うと、
まず最初に
あなたの目を惹きたかったから、、、

そして、このワークが、
この記事のメインテーマ
だからです。

もし、あなたが、
起業を考えていたり、
新規事業を始めようと
思っているのであれば、
このワークを一度してみてください。

やりかたは、
これからお伝えします。

まず、このワークは何かというと、
『起業力養成講座』という書籍で、
紹介されている
「ワンページ・ビジネスプラン」
というものです。

目的は、
あなたのビジネスの事業計画の
最重要事項を、、、

「出来るだけシンプルに
少ない言葉で言い表す」

ことです。

このワークを
終了させることができれば、
あなたは

・人にあなたの事業計画が上手くいくかどうか
意見をもらいやすくなります。

・事業を運営する際に迷ったり困ったことが
あればワークを見直して軌道修正することが
できます。

・あなたの理想を詳細に考えるので、
起業を現実的に考えることができます。

では、
このシートの5つの要素を
説明します。

=======================

「ワンページ・ビジネスプラン」

Ⅰ.「企業ビジョン」

あなたは、
「自分は何を作り上げようと
しているのか?」
と自らに問いかけ、
答えを出してみてください。

自分が作り上げようと
しているビジネスを
1~3の短い文章で表してください。

そして、あなたのビジネスが
3~5年後どのようになっているべきかを
明確にするのです。

なお、ビジネスを展開する
「地域」「業種」「主力商品」
などの要素も盛り込む。

Ⅱ.「企業ミッション」

「あなたのビジネスの
社会的な意義」
を自らに問いかけて
みてください。

自分のビジネスは、
お客さんのどんな役に立つのか?

彼らは、あなたの商品から
どのようなメリットを
得ることができるのか?

それを言葉で表現してください。

Ⅲ.「目標」

「成功とは何か?」
「測定すべき業績とは?」
という二つを問いかけてみて
ください。

その答えを短い一言で
表現したものを最高9つ
リストアップしてください。

売上や粗利、顧客獲得数などなど、、、

目標が決まれば、
あなたは自分のビジネスで
何に重点を置けばいいのかが
わかります。

Ⅳ.戦略

「ビジネスを時間と共に
成功に導いてくれるのは
一体何か?」
と問いかけてください。

あなたは、
どのようにビジネスを構築し、
どのように成長させていきたいのか
を言葉にしていてください。

戦略とは、
「成功」のための「レシピ」です。

長く成功するために、
一貫して順調な成果を
出さなければいけない分野を
9つ挙げてみてください。

Ⅴ.「行動計画」

「どんな取り組みや仕事を
しなければいけないのか?」
を問いかけてみてください。

ビジネスを成功させるために
重大なステップやプロジェクト、、、

戦略を推し進め、
目的を達成するべく
取り組まなければいけない
プログラムを考えてみましょう。

計画立案の期間中に
着手すべき重要なプロジェクトや
一連の作業などを
4~9つに絞り込み
達成時期を明確にしてください。

==========================

このようにワークを紹介しても、
実際にワークをする人はほとんど居ません。

なので、あなたがこのワークを
少しでも考えるだけで
あなたは他の人よりも優れる
ことができるのです。

もし、あなたが
起業を考えているのであれば、
『商品アイデアを事業化する
「起業力」養成講座』
を読んでみてください。

あなたのアイデアを
事業にするヒントが
たくさん詰まっています。

「起業力」養成講座

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。

タイトルとURLをコピーしました