あなたは部下がどんな悩みを抱え
どんな理由で会社を辞めるか
知っていますか?
よく悩みを言ってくれる。
それに対しアドバイスをして
部下はそれを快く受け入れている。
部下が自ら悩みを相談しにくるほど、
部下と強い関係が築けている。
そう言い切れるとしたら
素晴らしいですが、
ほとんどの場合
部下は上司の機嫌を損ねない程度にしか
自分の悩みを打ち明けようとはしません、、、
実際、
ある企業の課長は
こんな悩みを抱えています。
課長のAさんには、
とても信頼していた部下がいたそうです。
コミュニケーションを頻繁に取って
部下の相談にも真剣に乗り、
部下との関係はうまくいっている
そう思っていました。ところが、、、
その部下が急に辞めてしまったのです。
いくら説得しても、
不満を聞き出そうと頑張っても、
辞める意志は全く変わらず、、、
「会社にも、仕事にも不満はありません。
ただ新しい世界で再挑戦してみたいんです。」
「それだったら、今の会社でもできるよ。
きみの希望を言ってごらん。
すぐにとはいかないかもしれないが、
きみには力も実績もある。
だから、いずれ希望の仕事に就けると思う」
「いいえ、それでは、ご迷惑がかかります。
ともかく、もう決めたことなので……」
こう言って辞めていったそうです。
優秀な部下ほど、会社を辞めていく…
惚れた部下ほど会社を去っていく…
大企業なら組織力で戦えても
「人が命」の中小企業にとって、
一生懸命育てて「一人前」に成長した
部下に辞められるのは大きな痛手。
辞める社員に、『外でも頑張れ!』と
カッコ良く背中を押してあげたくても
多くの人は、そんな余裕もないでしょう。
それに人材の問題は、
企業の「生死」にも関わります…
ではどうすれば
部下が会社を辞める
という事態を
避けることができるのでしょうか?
『10年勝ち続ける最強チームの作り方』という本には
こんな解決策が載っています、、、
=======================================
『30分ルール』
もし何か考え事をするような問題を
君たちが抱えているなら、
あるいは私が抱えているなら、
そして30分以上考えている問題があるなら、
その場合、互いにその問題を
打ち明ける(コーチやチームに相談する)義務を
負うものとする。
(『10年勝ち続ける最強チームの作り方』より)
=======================================
この30分ルールは
30分以上悩みこんでしまうことがあったら、
最悪の事態が起きる前に相談する
というものです。
多くの部下は
自分が悩んでいることを
本当は上司に相談したくても
悩みは打ち明けてもいいものだ
という許しを
上司が「言葉」にして口にしない限り、
本当の悩みを
打ち明けようとはしません。
でも、もしこの30分ルールを使えば、、、
・あなたは小さな問題が大きな問題に発展する前に、
その芽をすぐに潰すことができたり、、、
・わざわざあなたが部下の相談に乗らなくても、
部下の方から、あなたに悩みを打ち明けに来るようになったり、、、
・部下が孤立感や、頼れるものが無い…と感じて
会社を辞めることを未然に防げたり、、、
・部下が自分は「会社の価値あるメンバーだ」と感じ、
あなたの会社に欠かせない優秀な人材に変わったり、、、
するようになるでしょう。
もしあなたが
この「30分ルール」を是非試してみたい!
と思うなら、
この本をぜひ読んでみてください。
↓
『10年勝ち続ける最強チームの作り方』
P.S.
この本では、
常に高いパフォーマンスを出し続けるチームを
徹底的に研究して明らかになった、
「10年勝ち続ける最強組織の作り方」を
紹介しています。
もしあなたが
卓越した企業が持つ
ある1つの共通点は何か?
に興味があるなら
この本はオススメです。
↓
『10年勝ち続ける最強チームの作り方』
ビジネス書を読むときのコツ
ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。
本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。
今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。
役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。
そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。
月刊ビジネス選書
月刊ビジネス選書は
12,000名以上が試している
会員制ブックサービスです。
月刊ビジネス選書に参加すると
選りすぐりのビジネス書を
電子書籍で読むことができます。
電子書籍アプリに付いている
本の読み上げ機能で、
耳から本を読むオーディオ学習ができます。
さらに今なら
あなたのビジネスに役立つ5冊を
無料でもらえます。