メルマガやアフィリエイト、
リスティングなどのネット関連の広告に限らず、
ダイレクトメールや雑誌広告などの
オフラインの広告に至るまで
文章で商品を販売する人間にとって
顧客が何を考えて、どう行動するのか?
ということを”知っている”のは非常に重要です。
そしてそういったことに興味があるなら
「広告の心理学」を解説したこの本
『現代広告の心理技術101』が役に立つでしょう。
お客が買わずにいられなくなる心のカラクリとは?
↓
『現代広告の心理技術101』の詳細はこちら
ビジネス書を読むときのコツ
ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。
本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。
今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。
役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。
そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。