プレゼンでこんな間違い?

あなたはプレゼンについて
こんな間違いをしていませんか?

・プレゼンを作る時、1枚目のスライドから作り始めること。
・”学びになるコンテンツや内容”をセミナーや講座で話すこと。
・一人一人に対して、親しみや共感をもらえるように振る舞うこと。

世界110ヶ国でスピーチやプレゼンを教えている
SpeakingEmpireの調べによると、
これらはプレゼンでよくある間違いの典型例です。

でも、これらは最も大きな間違いに比べると、
大したことではありません。それは、、、

満足度を上げることを意識していて
売ることができていないことです。

ここに大きな問題があります。
なぜなら・・・

続きはこちら

『売るプレゼン』ダスティン・マシューズ

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。

 

タイトルとURLをコピーしました