眠るか死ぬか

仕事が忙しいとき
睡眠を犠牲にしていませんか?

シカゴ大学の研究チームは
睡眠を削る危険性を検証するために
こんな研究を行いました、、、

====================
シカゴ大学の研究チームが、

ラットから睡眠を奪うという
生き地獄とも言える
有名な一連の実験を行った。

すると数日のうちに、
ラットは通常よりも
多く餌を食べるようになった。

おそらく、睡眠不足を補う
エネルギーを確保するためだろう。

その後、一週間もしないうちに
体温の調整ができなくなり、
毛が抜け始め、
体にできた傷が治らなくなった。

そして、17日から20日の間に
全部が死亡した。

睡眠の研究で有名な
ウィリアム博士は、

私たちの健康的な生活には
食事や運動、
もしかしたら遺伝よりも、

睡眠のほうが
もっと重要かもしれないと
論じている、、、

(『社長のための休む技術』より)
====================

また『仮邦題:24時間社会における睡眠』
という書籍によれば、睡眠不足は

・注意力の低下
・判断力の低下
・免疫力の低下
・創造力の低下

だけでなく、、、

車の事故率を上昇させ
ビジネスに欠かせない
独創性・思考性まで奪うという。

では、私たちはどんな睡眠を
心がけるべきなのでしょうか?

『忙しい社長のための「休む」技術』という本には、、、

===============================
アメリカの睡眠財団は
7時間から9時間の睡眠をすすめている。

睡眠時間がこれよりずっと
少なくても支障なく生活できるのは、
ほんの数人の人たちだけだ。

またヘンリフォード、
睡眠障害研究センターの
トマス・ロスは

「毎晩5時間未満の睡眠でも
大丈夫な人の人口比は、
端数を省けば0%になる」

と言っている。
===============================

と書かれています。

95%の人は7〜8時間の睡眠を
とらないと十分な休息ができません。

起業家で有名なホリエモンも、

「睡眠時間がだいたい6時間を切ると
かなりツライ。

パフォーマンスが低下して、
翌日使いものにならない。

それはもう10代の頃から
経験的に分かっていることなので、

睡眠時間を削って
仕事をしようと思ったことは
ありません。」

と語っています。

ただ、それでも

そんなに寝る時間は取れない…

というときもありますよね。

そんなときは『昼寝』が
オススメです。

昼寝の効果は
過小評価されがちですが、

午後1時から4時のあいだに
20~30分の昼寝を取るだけでも、
午後の仕事の集中力が
改善されますし、

最悪5~10分、ただ椅子に背を持たれて
目を閉じるだけでも効果があります。

仕事に没頭すると
どうしても睡眠を削りがち。

体を壊しては
元も子もないので

意識的に休む時間を
取り入れていってくださいね。

『忙しい社長のための「休む」技術』の詳細はこちら

忙しい社長のための「休む」技術

P.S.

この本のお客様の声をご紹介します。
====================
主人の体調が優れないことが、
会社存続のための
一番のリスク要因でした。

自分の身体に鞭うって
とにかく仕事をしていれば、
会社を救えると考えていたのでしょう。

端から見ていると、
圧力が高まって
今にもはち切れそうな
主人を見かねて

妻の私が飛びついた本でした。

主人に紹介すると
興味を示してくれて
後少しで読み終わるところのようです。

私はまだ内容を読んでいませんが、
ここ3日ほど主人の帰宅が早まり、

「今日こそは早く寝るぞ」

と言いながら
いつもより早くテレビを
切るようになりました。

そして何より
朝起きてきた時の顔が
柔和になったのです。

ほんの一週間で
行動が変わるというのは
すごいと思います。

私も明日から
この本を読んでみたいと思います。
わくわくします。
====================

『忙しい社長のための「休む」技術』

月刊ビジネス選書

月刊ビジネス選書

月刊ビジネス選書は
12,000名以上が試している
会員制ブックサービスです。

月刊ビジネス選書に参加すると
選りすぐりのビジネス書を
電子書籍で読むことができます。

電子書籍アプリに付いている
本の読み上げ機能で、
耳から本を読むオーディオ学習ができます。

さらに今なら
あなたのビジネスに役立つ5冊を
無料でもらえます。

月刊ビジネス選書 無料でもらえる5冊

『月刊ビジネス選書』をチェックする

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。

 

タイトルとURLをコピーしました