非常識な求人広告

もしあなたが、
人手不足で求人に困っているなら、
少しお役に立てるかなと思います。

これから紹介するのは「非常識な求人広告」です。

この広告は、
地方の紳士服店のオーナーからスタートして、
広告のプロとして1案件で3万ドル(300万円)の
報酬をもらうまでになったビル・グレイザー氏の著書
『ビックリするほどよく売れる 超ぶっとび広告集』
で紹介されている秀逸な新聞折り込みチラシです。

(※ビル・グレイザーは億万長者メーカー ダン・ケネディの
パートナーとしても知られている。)

まず初めに、
作家や起業家をプロモーションするある会社が、
普通のアシスタント募集の求人広告を
出したものの、条件に合う応募者が来ませんでした。

そこで、彼らはあるアプローチを試しました。
すると、なんと600人(!?)もの応募があり、
無事にピッタリ条件に合うアシスタントが見つかったのです。

いやー、すごいですよね^^

その600人もの応募を獲得した広告がこちらです…

(p.69)

600人もの応募を獲得した広告

何が非常識なのか、何がすごいのか
わかりにくいと思うので解説しますね。

まず一番のポイントはありのままを
伝えてお願いしていることです。

ポイント1

ね、正直ですよね。
人はお願いをされるとやはり注意がいきます。

次のポイントは具体的なことです。

ポイント2

自分のこと、求める人物像のこと、とても具体的です。
具体的だと嘘くささがなくなり、信憑性が増します。

下の方には「水曜 午後10:07」とあり、 「午後10:00」と比較してみたら
リアリティが違うと感じますよね。

そしてまた、お願いと具体的な話を繰り返しています。

ポイント3

いいですね。
該当者はまさに自分のことだ!!と思います。

そして、忘れてはいけない
最後の大事なポイントがこちら。

ポイント4

何をして欲しいか、
という求める行動を明確に書いています。

ただ「募集中」だけだと、
どうしていいかわからないので、
メールや電話など、行動しやすいよう
なるべく具体的に丁寧に伝えるのがいいですね。

だって、せっかく応募したい!と思ってもらえても、
直接スタッフに声をかけるとなると戸惑いますし、
電話しかできないとハードルが高くなります。

最近だとLINEで連絡できるようにすれば
ハードルは下がるかもしれませんね^^

さて、いかがだったでしょうか?

今回は求人広告を紹介しましたが、
売上を上げるための、もっとぶっ飛んだ
広告やチラシのアイデアや、
非常識なセール企画もたくさんあるので、
気になる方はぜひこちらからチェックしてください。

『ビックリするほどよく売れる 超ぶっとび広告集』

ビックリするほどよく売れる 超・ぶっとび広告集

P.S.
おっと、、、
最後まで読んでくれたあなたにはオマケでもう1つ。

感想の中に、

====================

★ ★ ★ ★ ★ Byコウ

◆満足した点:色々な手法を紹介して下さったのがとてもよかったです。
◆購入する最も重要なメリット:仕事の自由度が上がりました。
ポップコーンのやつは笑ってしまいました。

====================

というものがあったので、
ポップコーンの例をオマケで紹介します。

それがこちらです。

まず、封筒がポップコーン

封筒がポップコーン

中身はボーイスカウトの案内で、
なぜポップコーンなのか?とさらに興味を引いている

なぜポップコーンなのか?

面白いぶっ飛んだアイデアに触れると、
なんだか楽しいですし、発想が自由になりますよね。
ビルグレイザー自身も、ぶっ飛び広告の
メリットの1つに「楽しいこと」を挙げています。

ぜひあなたも、普段の仕事に楽しさを
加えてみてはいかがでしょうか?

もっと楽しいアイデアが欲しい人はここをクリック!!

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。

 

タイトルとURLをコピーしました