今日は、あなたに、
マジシャンが使っている
技術を応用したセールス技術を
お伝えさせていただきます。
もちろん、
常に鳩を隠しておいたり、
トランプを使ったり
するわけではありません。
実は、マジシャンは、
高度な脳科学に裏付けされた
心理技術を利用して、
人の脳を騙す技術のエキスパート
なのです。
マジシャンの場合はその技術を、
自分のタネを隠すために使ったり、
マジックをより面白くするために
使っているのですが、
それは営業などのセールス活動にも
使えるのです。
この技術を使えるようになれれば、
あなたは、、、
お客さんに簡単に興味を持ってもらえ、
話を注意して聞いてもらえるように
なります。
日本で、ほとんどの人は、
セールスマンと言うだけで
相手にしてくれない、、、
話を聞いてくれない、、、
という事があると思います。
しかし、
お客さんの興味を惹きつけ、
話をしっかり聞いてもらえれば、
商品は売れます。
なぜなら、お客さんは、
売り込まれるのは嫌いですが、
お客さんは買いたがっているのです。
なので、あなたが、
この技術を身につけ、
お客さんの興味を惹き、
話を聞いてもらえるようになるのは、、、
あなたにとってもお客さんにとっても
いい事なのです。
では、そのテクニックを
紹介させていただきます。
そのテクニックとは、、、、
====================
1、人は一つの事にしか注意を向ける事が出来ない
多くの人は、自分は複数の事が
同時にできると思っています。
ですが、人は一つの事にしか
注意を向ける事は出来ません。
マジシャンは、この心理を利用して、
タネを隠してお金を稼いでいます。
つまり、
自分の商品の良さについて、
伝えたいのであれば、
「一つの事に集中して話す」
のがいいでしょう。
そして、
「お客には複数の事をさせない」
事が重要です。
2、人は動くものに気をとられる
人間の脳は、
本能的に動くものに
気をとられる性質があります。
太古の昔では動くものは、
危険なものか食べ物だからです。
なので、マジシャンは、
お客さんの注意を惹くときに
何かを動かしています。
手とかハンカチとか、、、
それを利用すれば、
どんな集団にいても、
あなたは人の注意を
引く事ができるでしょう。
3、大きい動きが小さい動きを打ち消す
お客さんは話を聞いていると、
すぐに飽きてしまいます。
お客さんの集中力が
切れたなと思ったら
少し大きな動きをしてみましょう。
またあなたの話を
注意して聞いてくれるようになります。
4、人は目新しいものに注意を惹かれる
意外な動きや新しい音、
今までにない画像は、
それだけでお客さんは
注意を惹かれます。
なぜなら、
人の脳は新しいものが
大好きだからです。
なので、
同じ商品であっても、
あなたが何かしら新しいものを
提供すれば、お客さんは
注意を向けてくれます。
====================
マジシャンは、
この技術を応用して、
自分のマジックを
より面白く、より不思議に、
しています。
この心理技術を使い営業をすれば、
お客さんの注意を惹きつけ、
あなたの話をお客さんは
よく聞いてくれるでしょう。
このマジシャン営業法が
紹介されているのは、
『脳科学マーケティング100の心理技術』
という書籍です。
この本には、
どのようにお客さんの脳に
直接影響を及ぼし、
商品を買ってもらうかの
ヒントがたくさん載っています。
脳に影響を及ぼすことができるようになれば、あなたは、、、
・お客さんに買う気があるのか見抜く方法
・お客さんをリラックスさせる方法
・あなたの事を一瞬で好きになってくれる方法
などなどが紹介されています。
↓
詳細はこちら
ビジネス書を読むときのコツ
ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。
本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。
今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。
役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。
そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。