PR

会員制ビジネス「設計」の極意

『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』

会員制ビジネスをスタートするとき、
まずは何から考えればいいのでしょうか?

どんなサービスを作ればいい?
どんな顧客を対象にすればいい??

成功している会員制ビジネスは、
そのサービスをどのように
「設計」すればいいのでしょうか?

新刊本『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』
にはこうあります。

 

ファネルの最下層から開始する

全ての努力はファネル
(漏斗。見込み客が上から下に流れていく例え)の
最下層から始める必要がある。

つまり、
最終的に”忠誠心ある顧客”になってくれる可能性の高い
人々に最初から的を絞る必要があるということだ。

そうすれば、
組織から会員に与える利益と
ターゲット顧客のあいだに
ずれが生じることはなくなるはずだ。

(p67)

 

会員制ビジネスの肝は、
その会員を会員としてキープしておくこと。

そのためには、
このように「後ろから」設計することで、
強い会員制ビジネスを作ることができる。

というわけですね。

詳しい事例はこちら

著者紹介

ロビー・ケルマン・バクスター

コンサルタント、講演家。
シリコンバレー企業に事業戦略コンサルティングサービスを20年以上提供してきた。

メンバーシップ・エコノミー起業を支援するコンサルタント企業ペニンシュラ戦略LLC設立者。
クライアントはNet flix、SureyMonkey、Yahoo!などの大企業から、
小規模なベンチャー企業や新興企業まで多岐にわたり、手がけた業種は20を超える。

現在も定期的に職業団体、主要大学、企業で講演を行っている。

『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』の詳細はこちら

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。