PR

ブログを楽に書く5つのチェックリスト

あなたと私は、
会ったことも直接話したことも
ありません。

しかし、
あなたも私も共通の悩みを
持ってると思います。

それは、
ブログやFacebookを
投稿してるけど、

こんな内容でいいんだろうか?
やってて意味はあるのだろうか?
そもそも、何を書けばいいのだろうか?

という悩みです。

ですが、最近、私は、
その悩みを解消しました。

今日は、
その悩みを解消した方法を
お話します。

この方法はとてもシンプルで、
今日から実践できるものです。

しかも、
あなたは、ブログ記事を作る時に、
5つのチェックリストに
答えるだけでいいのです。

その方法は、
『お客の集まるオンライン・コンテンツの作り方』
のP.204で紹介されています。

ブログで大事なのは、もちろん、
内容が充実しているかどうかだ。

ほとんどの場合、
それは定期的に更新することを
意味している。

しかし、どうすれば、
質の高いコンテンツを
読者に提供できるのだろうか?

その答えは、
「どう見せるか?」よりも
「何を言うか?」の方が重要だ。

「何を言うか」を決めるには、
この5つの質問に答えればいい。

・誰が読者か?
・読者の注目を集めるライバルは?
・あなたのブログは何についてのブログか?
・どんな目標を達成しようとしているのか?
・目標の達成度を測る基準は何か?

の5つだ。

(『お客の集まるオンライン・コンテンツの作り方』より)

この5つを
チェックリストのように使い、
ブログの記事を書けば、
あなたは、自分のブログの価値を高め、
読者の集まるブログを作成することが
できます。

何より、
このチェックリストを頭において、
記事を書くことで、
あなたは、自分がどんな人で、
どんな記事を書くべきかが明確になります。

そのため、

どんな記事を書けばいいのか?

という悩みは解消され,
定期的に深く考え込まなくても、
ブログを書くことができるように
なるでしょう。

詳細はこちらをクリック

オンライン・コンテンツの作り方
『お客の集まるオンライン・コンテンツの作り方』

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。