次の2つのセールの案内。
どっちのほうが売れると思いますか?
・特別割引きセール
一部書籍が50%割引で手に入ります。
・在庫一掃訳ありセール
発注数を間違えて、倉庫が在庫でいっぱいです…
在庫を一斉処分するため、50%割引で販売します。
・・・
・・・
当然ですが、
2番の「訳ありセール」の方ですよね?
では、なぜ2番の方が
”売れそう”と思ったんでしょうか?
それを説明出来ますか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
2番の方が売れる理由。
それは、”セールを行う理由”があるからです。
リーズンホワイコピー※を実行すると
セールスの信頼度がグンと高まり
レスポンスが向上するはずだ。※リーズンホワイコピーとは
理由を説明するコピーのこと(『ビックリするほどよく売れる 超ぶっとび広告集』 P118より)
確かに、普通に「セール!」というよりも
割引に対して何か理由がある方が、
信頼できる気がしますよね?
実際に社会心理学者が行った
ある実験結果でも、
理由を伝えて何か要求すると
その要求が通りやすいという
研究データがあります。
同じ割引でも、
セール理由を説明するか、
しないかだけで売上が変わる。。。
だったら、
やらない選択はないですよね?
では、他にどんなセール理由が
考えられるでしょうか?
例えば、、、
「エアコン故障セール」
店舗のエアコンが壊れて
冷房が効きません。
この蒸し暑い中店舗に来店して
購入してくれた人には
特別に20%割引します。
といったものだったり。
「うっかりセール」
担当者がコンピューターの入力設定を間違って
うっかり送料を無料にしてしまいました。
特別にこの期間は、送料無料のままいきます。
といったものだったり。
「記念日セール」
先日、我が社の社長第1子が誕生しました。
第一子誕生を記念して、期間限定で特別割引します。
といったものだったり。
いろいろと、楽しみながら
面白いセールを作ることができますね。
↓
『ビックリするほどよく売れる 超ぶっとび広告集』の詳細はこちら
『ビックリするほどよく売れる 超ぶっとび広告集』の目次
CHAPTER1 注目を集める
CHAPTER2 成果をあげるには?
CHAPTER3 これが、ぶっとび広告だ
CHAPTER4 ダイレクト・メールの革新
CHAPTER5 力強い広告作り
CHAPTER6 世界を救う
CHAPTER7 信用を呼ぶ言葉
CHAPTER8 プレミアムの吸引力
CHAPTER9 連続キャンペーン
CHAPTER10 知恵を拝借する
CHAPTER11 特別な日を祝う
CHAPTER12 非常識は面白い
CHAPTER13 最高のキャンペーン
【常識はずれの付録A】優れた見出し100 … 329
【常識はずれの付録B】ホリデー・リスト … 335
【常識はずれの付録C】マーケティングの達人になった小売店主
著者紹介
ビル・グレイザー
ビル・グレイザーはグレイザー・ケネディ・インサイダー・サークル代 表、プロの講演家、マーケティング・コンサルタントおよびコーチ、そして 引く手あまたのコピー・ライターである。自身のビジネスを30年間“苦境に も負けず”切り盛りし大成功をおさめたビルは、並外れて効果的な(つまり 常識はずれな)広告と、あり得ないほどのレスポンスを集めるダイレクト・ レスポンス・マーケティングを完成させた。 今では、クライアントはビル・グレイザーに広告を書いてもらうのに最低 でも2万5,000ドルプラスロイヤルティを支払い、1日1万2,000ドルかかる コンサルティングを受けるのにおよそ9カ月間待つことになる。 2000年、業界誌『MR マガジン』はビルとその BGS マーケティング・シ ステムを、“ミレニアムにおいて業界に最も影響力のある人、場所、そして 事柄100”の1つにあげた。さらに、2002年リテイル・アドバタイジング・ カンファレンスで名誉ある RAC 賞を受賞した。
『ビックリするほどよく売れる 超ぶっとび広告集』の詳細はこちら
ビジネス書を読むときのコツ
ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。
本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。
今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。
役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。
そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。