成功者と凡人の決定的な違い

ノウハウやビジネスチャンスを知っても
誰もが成功するわけではありません。

残念ながら成功する人はごく一部の人です。

この違いは何でしょうか?

それは行動するかしないかの違いです。

ノウハウやビジネスチャンスが
目の前に転がっていても
ほとんどの人は行動しないがために
成功という結果を得ることができません。

「そんなことは分かっている。」

もしかしたら
そう思われたかもしれませんね。

では、一体なぜ
行動できる人とできない人がいるのか
その違いは何か、考えてみたことはありますか?

成功できる人は行動力があって
できない人は行動力がないからだ。

と考えるかも知れません。

それはそれで事実なのですが
ではもっと突き詰めて、行動力とは何か
行動力を上げるにはどうすればいいか
考えてみたことはありますか?

この本『大富豪の仕事術』には
こう書いてあります。

成功者は、”行動”するために
あるルールを作っています。

このルールが、
”行動できない人”から
”行動力のある人”へと
変えてくれます。

そのルールとは、

「25-25-50ルール」と
呼ばれるものです。

これは、あなたの時間を、
「学習する」「観察する」「行動する」
の3つに区切って、
それぞれに、25%、25%、50%と
時間を分配するというものです。

つまり、

・学習する時間は25%まで

・観察する時間は25%まで

・学習し、観察したことを
実際にやってみることに、50%

時間をかけるということです。

もしあなたが、
新しいビジネスを始めたいのなら、

25%の時間を、
起業や顧客獲得の
ノウハウを学ぶことに費やし、

25%の時間を、
他のうまくいっている人の
手法を観察することに使い

50%の時間は、
実際に事業を起こして、
新規顧客獲得のために商品を売ることに
費やさなければいけません。

もしあなたが、
チラシを作って集客したいのなら、

25%の時間を、
チラシの作り方を学ぶことに費やし、

25%の時間を、
他のうまくいっているチラシを集めて、
観察することに使い

50%の時間は、
実際にチラシを作って配布しなければいけません。

(『大富豪の仕事術』より)

さて。
あなたはこの
「25-25-50ルール」を
どのように活用しますか?

 

この本の凄いのは精神論ではなく
統計データや各種データを元に
行動するための実践方法が
事細かに書かれているところです。

ベンジャミン・フランクリンや
ドナルド・トランプの
1日の時間の使い方なんて、
普通の本には書いてませんからね。

実に興味深い内容です。

 

やる気やモチベーション
といった漠然とした話は一切出てこずに

全てデータに裏打ちされた、ある種「科学的」な
具体的で合理的な行動原則だけが書かれています。

さすがは億を越える年商の会社を
運や偶然ではなく非常に高い再現性で
「何社も」成功に導いてきた
マイケル・マスターソンの本です。

というわけで、この『大富豪の仕事術』
非常にオススメです。

『大富豪の仕事術』の詳細はこちら

大富豪の仕事術

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。

 

タイトルとURLをコピーしました