あなたは普段
何からビジネスのアイデアを
インプットしていますか?
・新聞や定期雑誌
・ネットで検索する
・書店のコーナーをめぐる
・ニュースアプリを読む
などなど…
もっと素早く、簡単に本から
アイデアをインプットするため
おすすめの方法があります。
それは、、、
ビジネス書を
「耳で読む」です。
ダイレクト出版の一部の本は
電子書籍アプリで持ち歩き
いつでも読むことができます。
そして、電子書籍アプリには
本を倍速で読み上げる
オーディオ機能が付いているので、
移動中やスキマ時間を
効率良く学ぶ時間にあて、
聞くことでアイデアを
手に入れることができます。
すでに電子書籍を
利用している方からは、
===================
倍速機能で聞いた後に、
本を読んだ方がよい。
倍速機能で集中力が高まるし、
時間も節約できる。
===================
電子書籍のオーディオ機能を
ぜひ使ってほしいです。
お勧めの使い方の3ステップは、
①初めはしっかりと聞いて
②次からは何かしながら聞いて
③最後にここは!とおもうところを書き出す。
という使い方をお勧めします。
特に、聞き流しができるのがおすすめ。
何かしながらでも、
意外とちゃんと聞けている!
という体験ができると思います。
めんどくさがりにこそおすすめの方法です。
===================
といった感想が上がっているそうです。
電子書籍を使えるようにして
今すぐオーディオ機能を試してみるなら
↓
こちらをクリック
月刊ビジネス選書
月刊ビジネス選書は
12,000名以上が試している
会員制ブックサービスです。
月刊ビジネス選書に参加すると
選りすぐりのビジネス書を
電子書籍で読むことができます。
電子書籍アプリに付いている
本の読み上げ機能で、
耳から本を読むオーディオ学習ができます。
さらに今なら
あなたのビジネスに役立つ5冊を
無料でもらえます。
ビジネス書を読むときのコツ
ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。
本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。
今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。
役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。
そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。