お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方

もしあなたが、

「苦労して記事を書くのは嫌だけど、
イイ記事を書きたい!」

と思っているなら、
このメールは重要です。

あなたも私と同じよう記事を
書くのが辛い、しんどいと思う時
があるでしょう。

人間ですから調子の乗らない時は
誰にでもあります。

しかし、現実問題私たちは、
お客さんをもっと集めるために
お客さんをファンにするために
記事を発行し続けなければ
いけません。

それに、、、

苦労して書いた記事でも
結局これでいいのか?

と自信を持てないこともあります・・・

しかし、、、

私は最近ある本を読んで
楽にイイ記事を書ける方法を
見つけました。

それは、単に「いいね!」を集める
方法ではなく、売上に直結する
記事を書く方法です。

その方法が書かれた本を
これからこちらのページで
紹介しようと思います。

『お客が集まるオンラインコンテンツの作り方』

オンライン・コンテンツの作り方

『お客が集まるオンラインコンテンツの作り方』は次のような人におススメです。

  • インターネット集客に悩んでいる人
  • ネットビジネスに取り組んでいる人

『お客が集まるオンラインコンテンツの作り方』の目次

FOREWORD マーケティングのためのコンテンツ

Part1 コンテンツ・ルール

CHAPTER1 マーケティングの中心テンツで優位に立つ
CHAPTER2 11のルール
CHAPTER3 「なぜ」から「誰」へ
CHAPTER4 あなたは何者か?
CHAPTER5 再発想する──コンテンツの食物連鎖
CHAPTER6 共有か解決か──売り込みはするな
CHAPTER7 キャンプファイアー──火を絶やさない
CHAPTER8 コンテンツの翼と根っこ
CHAPTER9 ファンを育てる
CHAPTER10 B2B企業のためのルール

Part2 コンテンツづくりの実際

CHAPTER11 ハブとしてのブログ
CHAPTER12 使えるウェビナー戦略
CHAPTER13 Eブックとホワイトペーパー
CHAPTER14 ケーススタディー─顧客のサクセスストーリー
CHAPTER15 FAQページの見直し
CHAPTER16 動画──ストーリーを見せるには
CHAPTER17 ポッドキャスト──音声の共有にメリットあり
CHAPTER18 写真──絵の持つ力

Part3 サクセスストーリー

CHAPTER19 学校を開設する──レイノルズ・ゴルフ・アカデミー
CHAPTER20 エキスパートに位置づける──クール・ビーンズ・グループ
CHAPTER21 新兵を募集する──米国陸軍
CHAPTER22 女性に車を売る──アスクパティ・ドットコム
CHAPTER23 B2B商品の販売──キュヴィディアン
CHAPTER24 B2B企業の手本──ハブスポット
CHAPTER25 ソーシャルメディアの活用──コダック
CHAPTER26 ブランド・ジャーナリズム──ボーイング
CHAPTER27 顧客を呼ぶブログ戦略──インディウム
CHAPTER28 社会運動に巻き込む──ピンク・スティンクス
CHAPTER29 別れの言葉よりも大事なこと

『お客が集まるオンラインコンテンツの作り方』

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。

 

タイトルとURLをコピーしました