PR

お客に自然と「買いたい」と思わせる方法

最終的に価格を決定づけるのは、
“需要と供給のバランス”になる。

(『市場独占マーケティング』より)

あなたは買い物をするときに
本当に自分の必要なモノを選んでいますか?

普段、スーパーで買い物をする時は
自分で商品を選んでいる思います。

しばらくスーパーの中を歩いていると
何かイベントを開催していて
行列ができています。

そこで、、、

何を売っているかわからないけど
1度足を止めて、確かめた経験は
あるのではないでしょうか?

そして、ついつい買ってしまった、、、

ということも。

『市場独占マーケティング『の著者
ダニエル・プリーストリー
はこう言います。

「人は他人が売りたがる商品は買わない」
買うのは「他の人が買いたがるもの」だ

押し売りなどせずに
お客から自然と「買いたい」と
思わせることができれば
売上も上がることでしょう。

その秘訣は、、、

『市場独占マーケティング』の詳細はこちらから

市場独占マーケティング

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。