今ではインターネットは当たり前になり、
簡単かつ無料で手に入る情報が果てしなく
あふれるようになりました。
そのため、人々は情報が多すぎることや、
情報を処理する時間がないことに
不安を感じています。
情報の価値は地に落ち、
一方で何かを実践する価値は
一気に上がっています。
ところが、そのことを理解していない人が
ほとんどであり、いまだに自分の情報は
ほかの情報よりも価値があると考えて、
電子書籍、コンテンツ、オーディオ・プログラムで
稼ごうとします。
ですが、無料の情報があふれる世の中では、
情報そのものでお金を稼ぐことはできません。
なので、あなたは新しいビジネス・モデルを知って、
やり方を少し変える必要があります。
それは、情報を“無料または安価で”手放し、
その実践の手助けに“料金を課す”というモデルです。
例えば、本、ブログやSNSなどで
どんどんアイデアを提供します。
ためらわず、いいアイデアや情報があったら、
インターネットに アップして、
世界中の人に見てもらうのです。
すると、アイデアを実践したくなる人が現われます。
そして、その人たちは、そのアイデアの実践を
手助けしてもらうために、喜んであなたにお金を
払ってくれるようになるのです。
では、どんな価値を提供すれば、
お客はあなたの商品やサービスに
喜んでお金を払ってくれるようになるのか?
その種類を5段階に分けて紹介しましょう、、、
あなたの会社が提供できる5つの価値
1:情報やアイデア
現代社会では、アイデア、
情報、ノウハウ、戦略が多すぎて
誰もが溺れかかっている。あなたが誰かに、最新のステルス爆撃機の
設計図をメールで送っても、
相手はファイルを開かないかもしれない。自社の先進性を示すためにも、
情報やアイデアは潜在顧客へどんどん公開しよう。公開した日付を記録するのも忘れずに。
たとえば、ダイエットやフィットネスであれば、
ダイエットのプランがこれにあたる。2:具体的要素
原材料、基本サービス、一般消費財など、
システムを作るのに必要な「構成要素」を提供する。要素でお金を稼ぐには、
種類をたくさん取りそろえる必要がある。ダイエットやフィットネスであれば、
ウェイトトレーニング器具がこれにあたる。3:監督
これは、簡単な手助けをして価値を提供する行為で、
クライアントとの関わり方はごく浅い。クライアントが目標達成に励む様子を、
あなたが定期的に、つぶさに監督するのだ。ただし、状況に合わせて
クライアントの成長過程へ積極的に関与し、
目標への到達を助けるようにしないと、アイデアを売っただけで
終わってしまう恐れがある。この種のサービスは、
きちんと責任を果たすか、
相手に合わせて柔軟に対応しないと、
価値を失う恐れがある。たとえばダイエットやフィットネスであれば、
ジムの開設がこれにあたる。4:伴走
これは、ただ監督するだけではない、
クライアントにかなりの価値を持つ行為を
提供することを指す。伴走では、あなたとクライアントが
連携して結果を出す。クライアントとあなたに、労力が
分散されるわけだ。ダイエットやフィットネスであれば、
専属のフィットネス・トレーナーをつけるのが、
これにあたる。5:代行
いわゆる「ソリューション」である。クライアントが解決したがっている問題に、
あなたは完ぺきな解決策を丸ごと提示する。クライアントは時間も労力もほとんどかけずに
成果を得られるため、価値は最も高い。ダイエットやフィットネスであれば、
脂肪吸引がこれにあたる。(『市場独占マーケティング』より)
結果を出すにあたって、
あなたの責任が増え、
それと同時にクライアントの労力が減るほど、
価値は高くなります。
そして、ほとんどの業界で、
5段階それぞれに多様な商品が用意されています。
引用にあるダイエットやフィットネスの
ケースを例にすると、
痩せたいと思っている人は、
ダイエット本を買うなら20ドル、
ジムに入会するなら500ドル、
専属トレーナーをつけるなら3000ドル、
脂肪吸引なら1万5000ドルがかかる、
といった具合です。
たくさんの商品を揃えて各カテゴリーを
網羅した商品やサービスを作ることができれば、
あなたは見込み客や顧客に喜ばれながら、
売上を一気に増やすことができます。
なので、あなたも今日の記事を参考にして
すぐに実践してみてください。
P.S.
本日紹介したのは見込み客や顧客が
特定の商品やサービスに惹きつけられるようになる、
ほとんどの起業家が知らない秘密の一部です。
他にも売り手よりも買い手の方が多くなる
「売り手市場」を意図的に生み出すことができ、
お客が群れを成して集まってくるビジネスを
作ることができる具体な方法があります。
詳しい内容については
こちらをチェックしてみてください。
↓
『市場独占マーケティング』の詳細はこちら
ビジネス書を読むときのコツ
ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。
本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。
今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。
役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。
そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。