PR

広告における最大の誤解

「長い広告は読まれない」は
広告における最大の誤解である”

『クロージングの心理技術21』の中で
著者のドルー・エリック・ホイットマンは
そのように語っています。

つまり、見込み客が
「せっかく欲しかったのに、
広告文が長いからもう買うのはやめだ!」
とはならないという事です。

長い広告文だとしても
見込み客のニーズにあっていれば、
いつでも読むのをやめて

店まで行くか、店に電話をするか、
webサイトを検索するか、
購入ボタンをクリックしてしまうでしょう。

多く語るほど、多くの信頼を得られる仕組み。

これを知ってしまえば、
あなたは容易に見込み客に商品を
購入してもらうことができるはずです。

そして、こういった強力なセールスの
テクニックは、実はあと20個もあるのです…

⇒ 『クロージングの心理技術21』

クロージングの心理技術21

『クロージングの心理技術21』目次

PART1 消費者心理学とは何か 見込み客の脳を解剖する

CHAPTER1 心理学セールス
CHAPTER2 見込み客の脳

PART2 ブレインスクリプト 顧客を獲得し、成約率を高める「消費者心理学 21の原理」

BrainScript1 予防接種
BrainScript2 言葉で訴える
BrainScript3 信頼性の転移
BrainScript4 TTMのススメ
BrainScript5 社会的証明
BrainScript6 恐怖
BrainScript7 手段と目的連鎖
BrainScript8 キューに注目
BrainScript9 信念を揺るがす
BrainScript10 比較
BrainScript11 好意
BrainScript12 権威
BrainScript13 返報性
BrainScript14 一貫性
BrainScript15 希少性
BrainScript16 データより例を
BrainScript17 メッセージの整理
BrainScript18 自我の変形
BrainScript19 重複
BrainScript20 欠点を表に出す
BrainScript21 長さは力

『クロージングの心理技術21』の詳細はこちら

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。