稼ぐ社長の本棚にある本

GOETHE(ゲーテ)

幻冬舎が2006年から発行している
人気のビジネス雑誌。

この編集者が
あることを発見したそうです。

彼は仕事柄、経営者の部屋を訪れ
取材をする機会が多かったのですが

うまくいっている経営者の本棚には
必ずと言っていいほど

ある人の本があったそうです。

それは

「原田隆史」

原田隆史さんは
大阪の荒れた中学校の陸上部を
7年間で13回日本一を達成した
カリスマ教師。

しかし、なぜ教師である原田さんの本が
経営者の本棚にあるのか?

それは、
うまくいっている経営者ほど抱える
ある問題(しかも深刻な)を解決するからです。

それは何か?
↓  ↓  ↓
詳しくはこちら

達成する人の法則

 

P.S.
今、24カ国で出版され、世界でも広がり続けています。
ぜひ一度試してみて下さい

『達成する人の法則(書籍)』の実績

【実績1】
7年間で13回も陸上部を日本一に導く

【実績2】
ユニクロの柳井さん、京セラの稲盛さんも絶賛&導入

【実績3】
420社、8万4000人以上のビジネスマンが実践

【実績4】
「カンブリア宮殿」
「ガイアの夜明け」でも紹介。

【実績5】
英語や中国語、ドイツ語、など
24ヶ国で翻訳&出版

【実績6】
武田薬品工業、野村証券、キリンビール、
三菱UFJ信託銀行、神戸マツダ、
カネボウ化粧品、住友生命保険、
第一電材などの企業研修でも導入。

【実績7】
考案者の原田先生は、
三重県政策アドバイザー
奈良市生徒指導スーパーバイザー
高知市教育アドバイザー
元埼玉県教育委員
一般社団法人JAPANセルフマネジメント協会 代表理事
一般財団法人クラスジャパン教育機構 会長

などを歴任。

【実績8】
あの大前研一氏が学長の
ビジネス・ブレークスルー大学の
経営学部 教授

【実績9】
最年少は4歳
最年長は86歳がこの方法を実践。

【実績10】
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手、
日ハムの清宮選手など
一流プロアスリートも実践。

【実績11】
本の評価は★4.6(5点満点)

【実績12】
参加費20万円の原田先生のセミナーが40席即満席。

著者紹介

原田隆史

1960年大阪府生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。問題を抱え る教育現場を次々と立て直し、地元大阪では「生活指導の神様」と呼ばれる。独自の育成手法「原田メソッド」で、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回日本一に導く。

2003年以降は、企業の人材教育の分野でも活躍。約10年間で300社、6万人以上を指導してきた。「原田メソッド」に多くの企業の経営者が注目し、ユニクロ、カネボウ化粧品、野村證券、中外製薬工業、キリンビールなどの企業研修・人材教育を歴任している。

主な著書に、『カリスマ教師原田隆史の夢を絶対に実現させる60日間ワークブック』『大人が変わる生活指導』『カリスマ体育教師の常勝教育』(以上日経BP社)『成功の教科書』(小学館)など。

『達成する人の法則』の詳細はこちら

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。

 

タイトルとURLをコピーしました