イオンを脅かす企業

小売業界の最大手。
売上規模8兆円の大企業。

そんなイオンですが、
その裏で着実に成長している
小売企業があります。
将来的にイオンを脅かす存在になるでしょう…

その企業は、
アマゾン、
ネットフリックス、
アドビといった企業のビジネスモデルを
取り入れ、
毎年安定した成長を遂げています。

あなたはご存知ですか?

、、、

セブンでも、ビッグカメラでも、
ファーストリテイリングでもありません。

、、、

コストコ

という企業です。

そして、そのコストコが取り入れている
手法というのは、

「メンバーシップ・エコノミー」です。

これは、
AmazonやNetflixのように
月額や年額の料金を支払うことで、
サービスを受けられる
というビジネスモデルです。

コストコのモデルでは、
お客さんは、年間4000円で
コストコの会員になることができます。

会員になると、
高品質な食品や日用品などを
割安の価格で買える
というものです。

このようなモデルのおかげで、
3800億円の利益のうち
およそ8割の2900億円が
継続的な会費によって
もたらされているんです。

このモデルの最大の利点は、
毎年定期的に収入が入ってくるので
キャッシュフローがよくなることです。

コストコはこのモデルを採用して、
2014年に世界小売業ランキングで
2位におどり出ました。

もしこのモデルを
自分のビジネスに取り入れられれば、
心理的に余裕を持てますよね。

特に小さい企業や
個人でビジネスをされている方にとっては、
毎日毎日必死になって商品を売り続けなくても
安定して収入が入ってくるので、
売上目標のプレッシャーに押しつぶされることも
ありません。

この「メンバーシップ・エコノミー」は、
上に挙げたインターネットビジネスや
小売企業だけではなくて、

コンサルタント業、
旅行業、
飲食業、
など、、、

多種多様な業種に取り入れられています。
企業の規模も関係ありません。

あなたがビジネスで
収入が安定しない
と悩んでいらっしゃるなら、
「メンバーシップ・エコノミー」を
取り入れてみてはどうでしょうか?

「メンバーシップ・エコノミー」を
あなたのビジネスに取り入れるには、

詳しくはこちら
『シリコンバレー発会員制ビジネス起業術』

会員制ビジネス起業術

『会員制ビジネス起業術』の目次

Foreword 所属はパワーである
メンバーシップとオーナーシップの狭間で揺れるあなたに …1

Introduction 新・産業革命

メンバーシップ・エコノミーが社会に与える深遠な効果 …4

Part1 メンバーシップ・エコノミーとは何か 一度きりの取引を基盤としたモデルは絶滅に向かいつつある

No.1 勃興 あなたの会社の事業に取り入れるには

No.2 転換点 所有よりもつながりが重要になっている

No.3 現在進行形のモデル 技術革新が産んだ未来につなげる新概念

Part2 戦略と戦術 メンバーシップ・エコノミーの土台となる7つの概要

No.4 カルチャーの構築 マーケティングと革新を再優先する

No.5 見込み客取得ファネル ボトルアップからの構築が効果的

No.6 スーパーユーザーの創出 新規加入会員の定着プロセスを最適化する

No.7 正しい価格設定 シンプルに構築し、柔軟性の余地を残す

No.8 無料のパワー 戦略でなく戦術として組み込む

No.9 テクノロジー活用 適切な技術を利用して適切なデータを追跡する

No.10 会員を保持する および退会を許可すべきとき

Part3 哲学、戦略、ツール あらゆる形態と規模でメンバーシップの成果を上げる

No.11 オンライン定期購入 デジタル世代の企業から学べるビジネスモデル

No.12 コミュニティの新たな形 オンラインコミュニティが可能にするもの

No.13 ポイントサービス 最も忠誠心の強い顧客に報いるシステム

No.14 先駆者 時の試練に耐えて生き残ったメンバーシップ・エコノミー企業の教訓

No.15 小規模ゆえの利点 小規模事業者とコンサルタント業者の可能性

No.16 非営利組織の挑戦 職能団体、事業者団体などによる独自の試み

Part4 組織の変容 機器や転換点を確実に乗り切る

No.17 ビックアイディア どのようにしてビジネスの基盤を固めていったのか

No.18 組織の成熟 成長戦略に狙いを定め、追求する

No.19 オンラインへの移行 オフラインの機会損失を回避するための困難な挑戦

No.20 所有からアクセスへ 技術革新がもたらした現代のメンバーシップ・エコノミー

No.21 イノベーション 普通の事業者から破壊的な競争力ある事業者へ

Conclusion 成功への後押し 知識を行動につなげるツールの数々

『シリコンバレー発会員制ビジネス起業術』の詳細はこちら

 

ビジネス書を読むときのコツ

ビジネス書を読むとき
最初のページから最終ページまで
全ての内容を読もうとする必要はありません。

本に書いてある内容はあくまで
あなたのビジネスに役立てるための
ツールだからです。

今あなたが困っている課題を解決するアイデアを
探すように読んでみてください。

役に立つアイデアが見つかったら
本を読むのを中断して
すぐにそれを行動に移してみてください。

そうすることで、買った本を
ただの読み物で終わらない
生きた情報にすることができます。

タイトルとURLをコピーしました